200Kbpsで366MB/3日ってどんくらい2013/04/19 08:42

最近モバイル接続は、昨年のサービス開始時よりIIJmioの高速モバイル/Dを使っていますが、この4月からクーポンなしの接続速度が200Kbpsとなり、またクーポンのオン・オフの切替がSIM単位で出来るようになりました。
自分はファミリーシェアプランで三枚のSIMを使っており、今現在以下のような構成に。
・iPhone4S(SIMロックフリー海外版)
・T-01A
・Playstation Vita
それと普段はASAHIネット経由で契約したWiMAXルーター併用しており、毎月クーポンは半分は余るような使い方をしています。 とはいえ、んなに速度はいらないVitaのゲームとか、元が遅いT-01Aにクーポンを消費するのはなんだかな状態だったので、この4月からのサービスの内容のアップは非常にうれしいもので、早速T-01AとVitaのSIMに対するクーポンをオフに。
ただクーポンをオフにし、200Kbps通信にすると三日間の通信量が約366MBで規制がかかることに。まぁ普段はWiMAXルーターを併用するので、んなに使うことはあり得ないのですが、WiMAXの使えないエリアに行った場合、特に旅行時などに使うとどんなもんかなということで、軽く試算。
200Kbps ⇒ 25,000byte/秒(単純にビット→バイトなので8倍)
1,500,000byte/分(秒→分で60倍)  
90,000,000byte/時(分→時で60倍)
366MB⇒  383,778,816byte(1KB=1,024byteとしてbyteに)
383,778,816byte÷90,000,000byte/時=4.26時間
ということで200KBpsめいいっぱい使いっぱなしで、例えばダウンロードで366MBのファイルを落とすのに4時間あまりかかることに。もちろん端末からのアップされる通信もあるし、またパケット通信の場合、連続したアップロードやダウンロードでもない限り、通信しっぱなしということはほぼないので、あくまで目安となりますが、だいたい一日一時間程度なら心配しなくていいかなというところ。
こうしてみると、わりと使えるなぁという印象。連続して一時間使うなんて、自分はまずないし、ほとんど意識しなくていいのかなと。

WILLCOM03のBluetooth2008/09/09 22:51

なるべくワイヤレスで運用する為のお話。

  • 専用充電台
  • Bluetoothアダプタ(PC用ドングル)

専用充電台+Bluetoothで、ワイヤレスで充電と同期が出来るので、WILLCOM03とWindowsPCを同期して使用する人にはお勧め。なによりあのキャップ付micoroUSBコネクタの取り回しの悪さから開放されるので、かなり快適です。

Bluetoothアダプタはいろいろありますが、ちょっと発売時期が古いものなどは、Vistaに対応していても64ビット版はダメとかあるので注意が必要な場合も。自分が購入したものはPLANEX製BT-MicroEDR2でClass2製品の小型アダプタです。これにはBluetoothスタックにBlueSoleilのVer6.03が付属しており、これが64ビット版Vistaに対応していました。

ただ設定は少し判りづらく、そのまま単にペアリングさせても、ActiveSync接続とは認識せず、まず一度COM接続としてWILLCOM03をWindows側に(というかBlueSoleilに)認識させ、その03がBluetooth接続したCOMポートを、PC側のActiveSyncもしくはWindowsMobileデバイスセンターが接続を使う設定を行い、WILLCOM03側で再度プロファイルの再認識をさせることにより、ActiveSyncのプロファイルが03側に出てきます。あとはWILLCOM03側でActiveSyncを起動し、Bluetooth接続を実行すれば、PC側でBlueSoleilが動作していれば、接続から同期までワイヤレスで行えます。

ただ注意点として、03のActiveSyncからBluetooth接続を実行すると、自動的にBluetoothの電源が入るのですが、接続を切ってもBluetoothの電源が入りっぱなしになりますので、同期を終え持ち出す時には確認が必要です。

まぁ今はBluetoothアダプタは非常に安いので、Outlookとの同期を使うならば、用意しておいて損はない環境かと。もちろんエクスプローラ経由で、03側のmicroSDカードにもアクセスできますので、撮った写真のコピーなどにも重宝します。


そういやこっちに書いてなかったので。

WILLCOM03いじってる2008/07/19 07:52

写真

先日のBluetooth接続のモデムで使えない件は、既にBluetoothモデム化する方法出ているようで。

WILLCOM03は Bluetooth PANの夢を見るか? ~ W03BTPanEnabler.reg - W-ZERO3 ツールMEMO

↑の記事を見てなんでモデムになれないか?ってのが。外見でP903iTVなんかと同じく、そのままの普通の携帯電話的なイメージで見てただけなんですよね。あくまでWILLCOM03はWindowsMobile端末であるってことが、出来ない理由だったわけで。つまり↑の記事を見ての通り、ICSを突っ込んで簡易ダイヤルアップルーター化してるとこからしても、標準ではICSのような内部ルーティングの仕組み標準で持っていなく、また製品としてもあくまでホスト、ということで出してるってことなんだろうなと。

んでもってオプションを少々買い足し。まずはクレードル、ってより充電台。WILLCOM03はmicroUSB端子にACアダプタを繋げるタイプですが、キャップをはずすのがめんどいのと、コネクタの形状が頻繁に、日に一回は充電するのに抜き差しするにはおっかないので、ある意味必須オプションな気がしないでもなく。

それとUSBホストケーブルはなんとなく(苦笑。キーボードやUSBメモリは差すだけで使えました。ただmicroUSBの端子キャップが邪魔で、接触不良を起こしやすいかな?というところ。使いどころとしてはキーボードはともかくとして、USBメモリあたりを使うときかなぁと。

最後はハト型スタイラスストラップ(笑。形は一見実用性がないように見えますが、一体成型でわりと使いやすく、携帯性とアクセサリ風デザイン、そしてタップ操作のしやすさと、携帯電話的な使い方の割合も多い場合には、WILLCOM03用としてベターなスタイラスかと…モバ絵以外は(苦笑。絵を描く時のスタイラスは、やはり長さが描きやすさに直結するなと実感。ただそれでも標準添付のモノよりは使い心地がいいので、慣れ次第ではこれはこれでいいのかもしれない気分になってます。

通常のスタイラスも携帯できるケースも出るようですが、

HTT スリムケース for WILLCOM 03

↑うーん、ちょい微妙かなと。これのW-ZERO3版使ってたんですが、つくりがいまいちなのとラバー式のスタイラスループが使いづらいんですよね。あと思いっきりWILLCOM03の取り柄であるデザイン性と携帯性がいまいちになるのがつらいかなと。ただ傷とか考えるとあったほうがいいんだよなぁ。

ということで実験的にWILLCOM03で絵を描いてます。線画はなんとか…問題は色だよなぁ。スポイトが使えない状態だとちょっと辛い。

トホホなWILLCOM03のBluetooth2008/07/16 21:13

マニュアルをよく読んだらこんな記載が。

この製品をBluetooth対応パソコンなどと接続して、Bluetooth対応パソコンなどをモデムとして利用できます。この製品をモデムとして使うことはできません。(取扱説明書8-30ページより)

∑(゜д゜)ハァ?

 こ の 製 品 を モ デ ム と し て 使 う こ と は で き ま せ ん 

つまりホストにはなれるだけってことかいな…ちょっとつなぎにtypeUとBluetoothで繋げてダイヤルアップって夢みてたけども出来んってことらしい。てか、わざわざ03にBluetoothでモデムを繋げて、ダイヤルアップする利用シーンってのが想像つかないんですけども…。

まぁ03自体をUSB接続するとか、W-SIMを引っこ抜いてDDで接続すればいいんですけども…ふつーこういう携帯デバイスでBluetooth搭載って書いてあったら、Bluetooth接続モデムで使えるって期待するよなぁ。