捨てるということ2006/05/01 07:09

なんとかほぼ終了…押入れの上の段は(ぉ。

いやはや、広げるとあんなになるとは思いもしなかったんですが…ちょっと甘く見てました(苦笑。しかし始める前は、出来る限り捨てよう、とは考えてましたけども、実際やってみると、やはり捨てられないものが多く。それでも今まで捨てられなかった、昔のPC雑誌やマニュアル系を捨てられただけでも、自分としてはえらい進歩の気がしますけども、これから先に踏み込むには、それこそ表紙すら見ずに、手当たり次第捨てる覚悟でもないと無理くさいなぁっと。

やって思ったことは、こういう趣味ブツを捨てるのってのは、完全に興味をなくしたときならともかくとして、そうでなければ、選別なんて考えはもたずに、手に持ったものはゴミ捨てに直行便くらいの気持ちでないと、時間の無駄になるってことですか。

まぁ、どっちにしても、今回捨てる気になったものだけでも、結構な量になったので、今回残したものも、時間を見て捨てるしかないかなぁっと。いろいろ趣味的には、少しずつですが、割り切りが出てきてる気がしますんで、徐々に。

下段、どうしようかなぁ…あっちは固いものばかりだけど。

往年の名機2006/05/01 17:30

↑X68030ほぼ一式。

この連休中に、前々から欲しい言ってた人がはるばる日本海側から取りに来るので起動試験を。見てのとおりモニタ込みで稼動しました。

この機体、CPUはNetBSDを動かす為(正確にはX Windowを動かす為)に、ECじゃない030を、どうみてもSUNかMacからはがしたとしか思えない中古を購入し、ソケット作るのもめんどいからと、直にピン折りしたものを取り付けてあります。そしてHDDは、2.5インチ200MBのSCSIを内蔵に、もちろん高速演算から増設メモリまで付けられるオプションは一通り入ってます。

しかしまぁ、mintとか使い方忘れてるし、SX-Windowもなにがなんだか状態に。SRAMの中身が初期化されてて、メモリが4MBの標準状態だったのですが、Switchコマンドも忘れてて、設定するのに一苦労してたり。

中のデータを今使っている環境と連携とろうにも、Ethernetがないんですよね。MOドライブも一台まだ外付けのSCSI品があったはずですが、ちょっと行方不明なもので、3.5インチFDDでちょっと抜きたいデータを移動したり。こうしてみると、やはりネットワークに繋がらないPCというものは、今となっては非常に不便なものだなぁっと(たしかどこかが、ISAのNE2000互換NICを実装させるボードを作ってた気がしますけど)。

ちょっといじって、昔描いてたメインツールである、Z'sSTAFFやMatierなどを起動させてみましたが、操作が分からない分からない。GUIベースのプラットフォームでなく、CUIベースのOSから起動するアプリなものですから、操作系統が独特で、今ではかなり違和感を感じました。昔はあれほどなじんでいたものなのに、今ではまったく異質なものみたいに。これは自分が退化したと捉えるものなのか、それともWindowsのようなGUIベースの基本操作が確立された環境が、いかに使いやすいということかを実感するべきか。

なんにしても、これが時代の流れなのかなぁっと。そう、例えるならば、タイムカプセルを開けた、そんな気分に。

同人ソフト今昔2006/05/01 20:27

押入れ掃除してたんですが、そのときに1995年の同人ソフト通信販売のチラシが。なんかのDMで届いたやつだと思うけども、そういや今はWeb通販どころかDL販売なんてものもあるけども、昔の回線速度と通信の安定性からしたら、フロッピー一枚以上の容量をダウンロード販売なんてものは問題外だったわけで。

この頃の同人ソフトの販売経路といえば、やはり即売会あたりがメインだったかと思います。そのためか、かなり珍しいもので、ほとんどが雑誌記事(テクポリあたり)で見るだけとか、たまに友人の入手経路不明なとこから入ってきたくらいでした。あとは大手のパソコン通信サービスあたりですかね?そんな中、ソフトベンダーTAKERUあたりでも中期以降は取り扱っていた記憶がありますが、回線速度が遅い&割高だった、この頃では画期的でした。

で、今現在ですが、いくつかのDL販売サイトが出来て、気軽にWeb決済で同人から、ちょっと古いメーカーものまで買えるように。その中の一つから試しにメールをもらうようにしているのですが、まぁ毎日のように新作通知が。ほとんどが18禁モノCG集や、ノベルゲー、PDFコミックなもので、買う側からすると、ある意味ながめるだけで食傷気味になりますが、↑な頃からすると、思いもしなかった世の中だなぁっと。

手軽に手に入るのはいいと思いますが、なんていうか、毎日がお祭り状態な気がしないでもなく。まぁ、便利になるってのは、こういうことなのかもしれませんけども。

しかし、今日来たメールでそのDL販売サイトが混みあってるような記載が…盛況なようです。


※.ソフトベンダーTAKERU:ソフトの自動販売機。メニューで買いたいソフトを選んで、お金を入れると、ゴロンとなにも書かれてないフロッピーディスクメディアが出てくるので、それを画面の指示に従って、付いてるドライブにセットして書き込んで完成。今から思うと、何気に冗談のような仕組みだったなぁっと。

缶詰の中に缶切り2006/05/01 20:28

↑なお知らせを、一緒に止まるというか、制御系一緒のブログに書いてどうするんだyp!

終わった今も変に重いし、投稿後にerror表示出るし…最近真夜中はほぼ繋がらない状態が多いけども、こりゃどっか考えた方がいいのかな。