正義感の安売り2008/07/05 00:55

特売でも可。そのうち閉店セールにでもなるかもしれない。

一定の集団の中に属している(と錯覚する)と、わりとその勢いにのまれやすい。でもその流れはホントに正しいかどうか。それは一回は自分自身に冷や水をぶっかけて省みてもいいんじゃないかと。他人をとめる必要はないし出来ないことも多いとおもうけども、自分で自分のやってるorやろうとしていることを、チェックしてみることは悪いことじゃない…かもしれない。

ただまぁ、その判断基準ってのは難しいわけで…そういう意味じゃ多勢にのまれるってのは、仕方のないことなのかもしれない。

#それが誰かの扇動、って可能性もありえるといのが怖いところですが。

なにを疑えばいいのか2008/06/18 22:06

とあるところで見かけた記述

すくつ(←なぜか変換できない)

いや変換できないなら、その読みが間違ってるって方向に、考えが向かないものなのかな?手元に辞書なくても、今ならWeb辞書があるのだし。

#おそらく前後の文脈から「巣窟:そうくつ」と書きたかったと。

ATOKなどで誤変換の補正が今は優秀になってきてるから、ここらへん間違って覚えてても、優秀なソフト環境があれば問題なくそのまま変換してしまい、自分が間違ってることに気がつかないかもしれないけども、常用環境と違った他所さまのものを使ったときなどに、環境とかソフトがおかしいと疑うってことが出てきそう(まぁ常用環境と機能が違うのだから、そこで出来ないということで、ソフト環境を疑うのは、ある意味正しいのかもしれないが)。

ある意味こわいかもなぁ…正しい知識が薄れて、本当はどっちが間違ってるのか、判別がつきづらくなることがありえるわけで…まぁ、少し前から度々言われていることとですけども、「PCやワープロを使うと漢字が書けなくなる」とか言われてましたが、こうなると読みも非常に怪しくなっていくんだろうなぁと。

とか、書いちゃってますが、自分自身も読みは怪しいとこがかなりあります(苦笑。なので↑にも書いたとおり、会社で書くメールなどは、Web辞書なり引いてますが。

よくわからない話2008/06/16 23:17

ルイス氏によるとXbox360は開発予算を抑えるために、通常であればASICベンダーに発注する部分をマイクロソフトが独自で設計し、それを直接、大手ファウンドリ・メーカーの台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー(TSMC)で生産させることを実施。

ASICの仕様を決定することはあっても、設計からMSが行うことあるんかいなと思って過去記事あさってみた。

重要なASIC部分は↑のとおり3社と提携してるので、普通は仕様の注文や値引き交渉はしても、ソフト屋のMSが自前で設計するなんてあるんかいな。しかも貧乏会社ならともかく、金はたんまりあるMSなのに。

その経験から、Xbox 360ではチップベンダーに設計を依頼し、設計を買い上げて、ファウンドリでチップを製造させる方式を取っている。

また、現在のGPU Xenosは、GPUコアとeDRAM(混載DRAM)チップを混載したマルチダイモジュールとなっている。GPUコアがTSMC製で、eDRAMがNEC。eDRAM側に、いわゆるROP(Rasterizing OPeration)ユニットが搭載されており、256GB/secの超広帯域のオンダイインターフェイスでeDRAMセルに接続されている。

↑の記事からも

ルイス氏は詳細は言及しなかったが、問題の原因となったのはASICはグラフィック・メモリー・サブシステムのASICではないかとみられている。

の話はわけがわからない。GPUとメモリの部分はマルチダイで1チップ化されてるのだから、そこをわざわざ専門のATIでなく専門外のMSが設計する意味ってなんだろう。素人目に見ても金銭的な話だけじゃ弱すぎると思うんだが。

■参考:Microsoft、新ゲームコンソール「Xbox 360」~3.2GHz駆動のトリプルコアCPU

記事中下部に↑発表前の記事リンクが豊富。

とりあえず主流派の気分が味わえる話題2008/06/15 18:12

以下のモノを否定・罵倒・斜に構えると、とりあえず今日から主流派(なんのだ)。

  • 地デジ
  • 薄型大画面テレビ
  • コピワン
  • Windows Vista
  • Xbox360とPS3
  • 政府のやるネット関連政策
  • 匿名否定・実名強要

書いてる人の話題の好みが片寄ってるのと、なんとなく思いついて、ざっと自分のはてなブックマークひっくり返してみただけなので、ヌケがいっぱいあると思います(てへ。