x64話リンク集2008/02/19 22:57

参考にしたx64 Windowsのお話いろいろ

というより32ビット版でもありえるのか。

SP1で修正モジュールが適用済みになるだろうけども。ただ今回64ビット版入れるときに、6GB差しっ放しでしたけども問題は出なかったので、マザーなどの組み合わせによるのかなと。

WOW64 サブシステムは、プロセッサのネイティブ モードを切り替えることによって、32 ビット プログラムをネイティブの 64 ビット モードで実行できます。

  • WOW64(ウィキペディアより)

以上3件ITproより。(5)まであるけども、4以降はプログラミングによる内部的な話が強すぎるので割愛。


32ビット版までの話だと思いますが、ついでに。

Windows Vista では英語版と同等の16ビット機能が提供されることになります。

↑これは知らなかった。だからコンソールのDOS/Vアプリが文字化けしたのか…。


ということでx64版を理解するというか、現時点でどれだけ使えるかということは、WOW64を知ればある程度の見当はつくかなと。そしてあとは手持ちの機器が、64ビット版ドライバに対応してるかどうかさえ調べがつけば、今32ビットで使えている環境が64ビット化できるかどうかは、事前にだいたい判ると思います。自分もそんな感じで検討したんで。

※.誤解されそうなんで、一部位置を変え、コメントをつけました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://daiworks.asablo.jp/blog/2008/02/19/2643180/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。