本当に大手サイトになることはイイコト? ― 2008/01/15 20:15
少なくても自分にとっては違うかなぁ、と思う。
多くの人に見られるってことは、その分いろんな意見を持つ人の目にもとまるわけで、もしかしたらその応対におわれるかもしれない。自分はぶきっちょで遅筆で、こういったコメントやレスには難儀するタチなもので、そういったことが極端に増えると、自分が本来書きたい(描きたい)コトややりたいコトに費やす時間が減ってしまうんじゃないか、そうびくびくしてるワケで。
まぁ、まったくないと寂しいとか手ごたえがないとか思っちゃうわけですけども、そんな中、適度に反応のある現状ってのは自分にとって(何度か書いてますが)居心地のいい状態なんだなと思ってるわけです。
- VIPブログ以外にも糾弾すべき対象はあるんじゃないの? (はてな匿名ダイアリより/小さなトカゲ展から)
なんてことを↑を缶コーヒーをすすりながら読んで思った。はたして本心から大手と呼ばれる存在になりたい人はどれだけいるのだろう。自分は気張らずに書き続けられる時が、その人にとって丁度いい状態なんじゃないかなと思いますが。
コメント
_ ロスペド ― 2008/01/22 21:30
_ だい(Dai) ― 2008/01/23 23:14
某アキバ系とかアフィリだの、どっかとのタイアップみたいな記事だの、凄いのありますね。もうプロ?って感じにしか(笑。
信念というか自分の方針としては、ゆるく楽しくいければいいかなと。居酒屋のだべりみたいな感じかなぁ…。
信念というか自分の方針としては、ゆるく楽しくいければいいかなと。居酒屋のだべりみたいな感じかなぁ…。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://daiworks.asablo.jp/blog/2008/01/15/2561907/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ 遥か彼方の彼方から - 2008/01/18 23:41
はたして本心から大手と呼ばれる存在になりたい人はどれだけいるのだろう。自分は気張らずに書き続けられる時が、その人にとって丁度いい状態なんじゃないかなと思いますが。 本当に大手サイトになることはイイコト? 少なくとも僕はなってみたいです。大手どころか弱小で、
自分の信念のみを書き続ければいつか振り返ったときにやってて良かったと思えるかと。