盛り上がらない根っこ2007/07/06 00:04

HD-DVDとBlu-rayのつばぜり合いの一つの記事。その中身はともかく最後のとこの一文、

だが多くの消費者は、新旧DVDフォーマットの質の違いはVHSとDVDの違いほど目覚ましくはないとして、プレーヤー買い換えに難色を示している。新しいプレーヤーに加えて、新しいディスクを再生するために高価な高精細テレビが必要になる。

昔ほど次世代ゲーム機や次世代DVDが、それほど盛り上がってないように思えるのは、↑のように「高価な高精細テレビが必要」の一点につきるなぁと。今まではゲーム機なり再生機だけを追加購入すれば、その新しいコンテンツを十分に楽しめたのが、今回の交代にはテレビというわりと(文字通りいろいろな意味で)大きい追加投資をしなければ、前世代と大差ないものになりかねない。PS3がふるわなくて、Wii好調、Xbox360が今のところ少しづつ盛り上がっているのも、ここらへんの条件が大きいんじゃないかとも思ったり。

つまりPS3はHDMI端子付きの大型テレビでないと、全ての機能を堪能できませんが、Xbox360はそこらに転がっている普通のPCモニタが使える、Wiiはまんま現行のテレビで十分と。こう考えると、PS3はちょっと早かったのかなぁと思えなくもなく。将来の規格からすれば正しい方向性とは思いますが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://daiworks.asablo.jp/blog/2007/07/06/1628480/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。