脱ぎかけ:PocketPC絵2006/05/15 20:23

脱ぎかけ

ポーズと服装に少し。


作成環境:Genio e550GS+幻彩2

三次元に手を出すヤツは三流2006/05/15 22:55

●つ、釣られないクマー

なんかmixiのサイトデザインを真似た出会い系サイトがあるようですが、最近ウチのスパムフィルタに引っかかってたやつ↓

  • Subject: snsサイトへとリニューアルオープン致しました

中身を要約すると、掲示板を招待制にしました、完全無料、話相手の女の子が3人ほどいますよ、んでもって会員数は76万人…凄いne。どうみても個人情報収集用の釣りだよなぁ…。

この手のSPAMバリエーション、増えるのかな?

カプコン、PSP「ファインダーラブ」限定版の詳細公開「イメージビキニ」やDVDを同梱(GAME Watchより)

そういや昔、パ〇ティつけたMSXのディスクマガジン総集編があったよなぁ…まだどっかに埋まってると思うが。ある意味それに匹敵。オマケからしてもゲーム内容からしても、モロにアイドルファン狙いってとこか。 自分のようなタイプを狙ってないのは確かだ(ぉぃ。っていうか、アイドルもののDVDっぽいのは苦手。写真集はイケるんだが。

しかしカプコンか…てっきりコナミあたりかと思ってた。

●ToLoveる(週刊ジャンプ

ぁぁ、この方向性…うる☆やつらか…。きっと来週以降は、妙な宇宙人が攻めてくるんだろうな、週代わりで。打ち切りの最終回付近の展開も目に浮かんできそうな気も。

「ポストPC時代」にAppleの勝機あり(ITmediaより)

コンポーネントモデルとエンド・ツー・エンドモデルか…そういやiPodとiTunesってゲーム機のモデルと同じって言えば同じなんだなぁ。

そうなると他社が同じようなモデルを組み立てた場合、ゲーム機と同じような勝敗の流れに。シェアが圧倒的であっても、そこにキラーコンテンツを持ったライバルが現れたりしたらどうなるか?ってところ。例えばリンゴマークでアップルコンピュータと争ってるあそこが、iTunesじゃないそういうエンド・ツー・エンドな他社に楽曲を専売させたら…?

●部屋の整理

そういやX68030がなくなったので、押入れに余裕できたんだっけ。適当に放り込んだだけだから、ちゃんと整理すればもう少しさっぱりしそうな気も。問題は下の段で湿気が心配だから、紙ものはあまり置けないことだけども。それと塗装されたガチャフィギュアも。湿気多いと塗料部が膨張してるくさいし。