Painte IX.5パターンブラシの使い方2006/04/01 11:54

自分用にPainterでパターンブラシを使う為のメモ。

  1. パターンを作成。
  2. パターンパレットのメニューから「パターンの取込」をする(パターンが用意してある場合は、パターンを選択)。
  3. 使用する、色の付くブラシを選択。
  4. ブラシパレットからブラシクリエータを表示。
  5. ストロークデザイナの「一般」を選択。
  6. 描点の種類を、ソースが選択できるものにする(レンダーなど)。
  7. ソースにてパターンを選択。
  8. その他の透明度や間隔などを設定する。

レンダーで描点を設定すると、角度が変えられるのね…これがPainterでミソのパターンブラシか。出来ることは知ってたんですけど、自分で設定などやったことなかったもんで、どうやって使うかは知らなかったのですョ。

桜で寝そべり猫娘~絵2006/04/01 13:57

catgl61v.jpg

いろいろな意味で春っぽく(ぉ。

ちょっとPainterで使ってなかったブラシを試してみたりとかも。あとは服が別レイヤーで、キャラと別に描いてあるとか無駄に仕込んであったりしますが。


製作環境:Photoshop7.0+PainterIX.5

昔のWinndows2006/04/01 18:09

Windows 1.0は単なる画面分割しかできず、オーバーラップウィンドウはできなかったRide The Time! オータム マガジンより)

駄文にゅうすさんとこから。

1.0は使ったことないけど、たしか2.0は高校のFDの山の中に混ざってて、PC-9801版を使ったことあったような。このころのWindowsはDOSシェルに毛が生えたようなもんだったなぁ。

例えるならば、MSX Viewと一緒(もっとマイナーです)。

そういや、Windows2000まではプログラムマネージャあったのに、XPでは流石になくなってるか。

※.プログラムマネージャ:Windows3.xのプログラムシェル。Windows9x以降で言えばエクスプローラ。XP以前のOSがあれば、ファイル名を指定して実行から「progman」で起動しまつ。


ついでに

しかし、それはOSのアーキテクチャが、ユーザーには32bitのメモリ空間しか使わせないという前提と取ったために起こった状況でしかありません。それはCPUの能力の限界と同じではないのです。

↑ここらへん16ビットCPUでも8086は1MBまでしか使えなかったけど、80286は16MBまでだよ、とか、同じ32ビットでも80386SXは286と同じ16MBとか。なんか最近忘れてたなぁ…。ここらへんから、CPUの性能の指標で「何ビット」ってのがあいまいになってきた気が。今は32ビットプロセッサと64ビットプロセッサの境界が、更にあいまいな気がしますが。

蒼天のセレナリア:メモ2006/04/01 22:43

蒼天のセレナリアライアーソフト/18禁注意)

  • 6/9予定(キャラアニのエントリ)より。
  • 主人公二人のたち位置や、話の雰囲気からして、ファ●&イー●ー思い出しますが、この手のノリは好きなんで。
  • 現時点でシステムなど不明なのが、ちょっとコワイ。