PainterIX覚書2005/03/28 17:00

キー関係

  • CommandキーはAltキーに読み替え。  ※.マニュアルやヘルプにはMacのキーしか書いてないことが多々。
  • 用紙回転はSpace押しながらAlt。  ※.Altを押しながらSpaceで押すと、メニューにフォーカスが当たって用紙回転にならない。
  • ブラシサイズ変更はCtrl+Alt押しながらドラッグ。

設定関係

  • 保存モードは予めRGBもしくはCMYKに設定できる。
  • ブラシ関係は、6のものでも読み込みは可能。ただし、バリアントなどの動作も、そのままかどうかは不明。
  • intuos3の設定は以下のとおり。
    • エクスプレスパッドの左側のものは、デフォルトで使用。
    • 右側はマークのついたボタンにUNDOを割り当てて、使わないものは誤操作防止で無効にする。
    • タッチパッドはズームに設定。  (スクロールでは動作しない為)

その他

  • 相変わらずダイアログが変。  (OKとキャンセルが普通のWindowsアプリと逆、クローズボタンが使えない)
  • スクロール時に白抜けが残ることがあるのも以前のまま。
  • ブラシ選択は8より広くなった。
  • タブレットにてペンを変えたときの切り替わりカが速くなっている感じ。
  • でもたまに消しゴムの認識に失敗する(これはドライバのせい?)。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://daiworks.asablo.jp/blog/2005/03/28/767/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。