チョコっと食べてみた ― 2006/05/16 20:14

●チロル かき氷イチゴ
↑昼の弁当買うときに(略。個人的にはきな粉もち以来のヒット。また箱買いしたくなったかも(笑。
そういやいつだったかのテレビで見たけど、コンビニ用のチロルチョコって一回り大きいそうな。なんか駄菓子屋などで見た記憶にあるものと違って確かにデカい感じしてたけども、なんでもバーコードの印刷スペース確保で大きさが大きく、そして値段も少し高くなってるそうで。
●Sender ID
ここの連絡用アドレスで使っているHotmailのアカウントに、マイクロソフトからLiveMessengerのアンケートが届いたんですけども、それがマイクロソフト自身が推進しているSenderIDが確認できないってステータスで届くのはどうかと。
●モバ絵
最近いいペースでモバ絵。家に帰るとゲームとかゲームとかゲームをしてしまうので、ちょうどいいっちゃちょうどいい感じですが。やはり新しい端末が欲しい。候補は断然W-ZERO3ですが。初代京ポンだとx2通信が出来ないので、そういう意味からも買い替え優先順位が高く。丁度DDも単体販売されるようになったから買いごろのような、それでいてもう少し待ったら後継が出そうな気がするような、そんな微妙なトコですけども。
まぁ今回変更しとけば後継がW-SIM対応ならば、本体買い替えだけで済みそうでいいんですけども…。
とか悩んでると、「VAIO type U」ですか…値段はるけどこれはよさげだよなぁ。16GBのフラッシュメモリバージョンも出るようですし、ある意味理想系。
●AMD、Socket AM2対応の低消費電力版Athlon 64 X2など(PC Watchより)
TDP 65W版はAthlon 64 X2 4800+/4600+/4400+/4200+/4000+/3800+の6モデルが用意。
TDP 35W版はAthlon 64 X2 3800+、Athlon 64 3500+およびSempron 3400+/3200+/3000+を用意。
↑35W版で3800+クラスがあるのは魅力的。新ソケットということで、ちょっと不安あるけども、買い替え時期にはいい具合にこなれてそう。でもintelも次のCore2では、モバイルコアを元にした新設計になるというから、やはり様子見だろうなぁ。100WオーバーのCPUなんて使いたくないyp。