朝から運を使い果たし2006/05/12 12:20

●ちょっとしたこと

今朝見かけた、女性が電車から降りるときに軽くのびした仕草が妙に色っぽく感じた。うーん、こういう何気ない仕草の表現は難しい…。

こういうちょっとどきっとするような仕草を見た時の表現は、やはり「色っぽい」っていうのがふさわしいかなと。「萌え」ってなんか安く感じる気がする今日この頃、っていうか違うな、やっぱり。

●力尽き

昨晩は、あまりにも眠くて早々にオチ。これで週の頭から3時間睡眠のあと、火曜日にはまたデュナミス行って遅くなった上に、水曜は最終日だからとPSUをやってしまったもので。

さらに日中は人が減って多少なりとも忙しくなってるので、この一週間はワリとへビぃだったなと。寝不足なけりゃ、どうってことない仕事量なんですが(苦笑。

ちょっとハマるとこういうことになるんで、あまりお勧めしないです>MMO RPG。特に家庭ある方。

3DゲームファンのためのPS3の“真意”講座「PS3は“ゲーム機”ではなくコンピュータとして訴求されるべきである」(GAME Watchより)

今回のPS3のライバルは、Xbox 360でもWiiでもなく、Windows PCということであれば、6万円超の価格もまったく違和感がない。

やっぱりそういうとこに行き着くか…今後の展開次第じゃ面白げなってとこなんですけども。でもそういう展開をするならば、HDMI→DVIケーブルくらいは出して欲しいココロ。

でも真面目に展開してくれるのであれば、冗談でなくMSXのようなホームコンピュータに、リビングで動かすコンピュータになるわけか。そのうち上位で、レコーダ機能と編集環境付きなんてモデルも出てきたりするのかな。

ともかくPS2でもLinuxは限定的にしか展開しなかったとか、ネットワーク展開もしょぼかったという前例があるわけですし、↑で言ってるようなことが言葉だけで終わるようじゃ先はない気がしますけど。

なんにしてもこれからの動向に注目ってところかなぁ。今ここで任天堂よいしょに、SCEたたきするのは簡単でしょうが、どっちもまだ全容が出てきてるとは言えない感じですし。