RSSリーダ ― 2005/11/08 12:10
Operaやstart.comでこのアサブロをRSSリーダで見ると、記事本文が全部出てくるんですけども、普通こういうものなんですかね?これじゃ訪問する意味ないんじゃなかろうか。
…と書いてみたものの、RSSについていまいちわかってないので、ちょっとググみた。
- RSS -- サイト情報の要約と公開(The Web KANZAKI -- Japan, music and computerさんより)
- RSS(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
この場合、記事本文はdescriptionに記載されている気がしますが、これって概要になってるよな…しかもできれば500バイト以内って。
それと、手近な巡回ルートで出力など見てみると…やっぱ本文全部吐き出してるとこなんてないなぁ。だいたい概要や、本文の書き始めだけで、それぞれのエントリも数百KB~大きくても2KB。それに対して、うちのブログは、3KB、4KB当たり前って…。なんかアサブロの実装の仕方、おかしいというかなんていうか…これじゃRSSリーダで完結しちゃって、ブログ本体に行く必要なくなるんじゃ?
なんかすっごい馬鹿っぽい仕様な気がしないでもなく。これでアフェリエイトなどを実装しても、笑えない冗談にしかならん気が。あとページデザインを凝っても、一回こっきりしか見てもらえないとか。
確かに訪問する側からしたら、このほうが便利な気がしないでもないですけども、ブログを開いているほうからしたら、これってブログとして開いている意味あるんかいな?って疑問が。
真っ白なページにRSSのリンクやなんかを用意しておくだけでいいんじゃないの?(ぉ
って、もしかして、これのせいなのかな?本文が「一時的に~」なのに、実装・解決済カテゴリになってるのが非常に不安ではありますが。
なんにしても、巡回する人が実質的に増えても、ページビューは増えない可能性がありますな、コレ。
メモ:rootkit ― 2005/11/08 12:32
エンタープライズ特集 第1回 rootkitの概要と検知 (1/5)(ITmediaより)
SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込むから、rootkitとはなんぞやということでメモ。
しかしこんなツール群までもインストーラでワンタッチですか…今の時代。↑のような解説がわかれば、誰でもすーぱーはかーごっこできそう。逆言えば、この手のお手軽進入は、メジャーなセキュリティホールをつくものが多いわけですから、そこらへんに気を使っていれば、そこそこ防げそう、ってことが多少は救いかな?
まぁ、最強のセキュリティは、ネットワークに繋がず、外部からソフトを持ち込まず、誰も触らせないように鍵かけた部屋において電源を切っておくことでしょうけども(苦笑。
コタツな季節~PocketPC ― 2005/11/09 08:32
〇〇ダービー ― 2005/11/09 09:00
いや、柏と大宮だから、確かに間違っちゃいないですけども、これはちょっと…(苦笑。
参考:東武野田線(出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)