アカウント停止の推移2013/05/10 07:57

PSO2グラフ
毎月PSO2は規約違反で停止したアカウント数を発表していますが、その推移をグラフにしたものです。
見ての通り、今年の一月を境にガクッと落ちており、実際適当な名前をふったいかにも業者なキャラは、最近見かけることはほぼなくなったように思えます。

しかしまぁ、こういうデータを見る場合、同時接続数や登録ID数の推移も重ねないと意味ない気がしますが、そのあたり細かい発表ないんですよね。つまりデータがないわけで、こんだけだとホント、減ったね、としか言えないかなと。

そういうことなので、業者は外人(特に中華系)が多いと聞きますので、円相場なんかを重ねてみましたが、正直関連性はどうなの?って感じですか。

ただ、その代りにパスワードハックによる不正アクセスが増えているらしく、その手の注意アナウンスがわりと頻繁にされるようになりました。
スクエニアカウントでは、フィッシングサイトも出てきているようですし、このあたり昨年から変わってきているのかもしれないです。

意味のある相互か義理か2013/05/08 08:25

pixivなどで、相互フォローやマイピクになったとき、どんだけ気にされているかというか、ホントに絵をみてもらえているかの確認方法。

相手のオリジナルキャラ(看板娘系とか)を描いて、イメージレスポンスを付けずに投稿する

まぁ、相手が二次創作ばかりだと出来ませんけど、これでなにも反応なければ、義理なフォロー返しでロクに見られていない可能性大かなと。

本当は、こっちが勝手に描いてイメージレスポンス送りつけるのって、感想強要だよなぁ、と思ってましたけど、相互フォローやマイピク相手にやると、ある意味こういう意地の悪いテストになっちゃうなと、ちょっと思ったわけで。

その行動の同期は本当に自分のもの?2008/07/12 00:16

この前のの続きっぽく。

友人がニコニコ大会議に行って来たの話 - ● SPOTWRITE

↑記事の中身よりコメント欄↓

つまりどういうコメントを欲するかはカメラマンが制御できるんですよ

「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

無関係の話のようで、ネットを通じた行為によって大勢が一つの行動をとったということでは、似たような話じゃないかなと思った。

この二つは偶然が重なって、閲覧者が繋がり、その空気というか流れを作ったと思いますが(毎日の場合は毎日側の対応のマズさもあるし)、これをある目的をもった人が、その目的を達成する為に仕掛けるようなことがあったら?つまり巧妙に仕掛けをし扇動することにより、法人なり個人を貶めて損害を与えようと行動したらどうなるんだろうと。一閲覧者というかWebの利用者としてみた場合、それを扇動と見抜けるのか、そしてもしもそのターゲットとなった場合に防ぐというか鎮静化する手段はあるのだろうか。

と、まぁそんなことをちょっと思った次第。そしてどっかの国の諜報機関や危ない思想をもった新興宗教みたいなとこやテロ集団では、こういうのも研究とか検討されてるのかもなぁと妄想。

うまく仕込めば、きわめて低コストでテロを仕掛けられるんじゃないかなと。


という小説のネタはいかがっすか~?もうありそうだけど。

それはいつのハナシか2008/07/05 00:57

あるところからメール。

明後日までに…(以下略

えっと、開いた今日が月曜日だから水曜日にってことか…って日曜日に送信されてるよ!しかも真夜中に!

と、メールなんていつ見るかわからんものだし、また流し見して送信日時なんて上にちょろっと出るだけのもんなんていつも見るもんじゃないんだから、重要な特に日時指定の要件は、こういう相対的な表記でなく具体的に書くのがベターじゃないかと思うんだけども。

似たような話で、たまにソーシャルブックマークでも、ニュースサイトでもえらい過去記事がリンク紹介されていることがありますが、紹介元を流し見しててると、その参照先の記事ってわりとつい最近のもと思い込んでみちゃうこうとがあるなぁと。ブログのように見やすいところに投稿日時があれば、気がつきやすいかもしれない…でもそれでも「それはいつのものか」と意識してないと見落とすことがあるし、更にHTML形式の記事だと記載がないとわからない。

とまぁ、それが今紹介されたというか目立つところに上がってきたからといっても、それが今のものとは限らない。そこはちょっと注意しないと的外れなことを言ってしまう可能性があるかなと。メールにしてもWebの記事にしても、リアルタイムなものとは限らない、ってのは見る側は意識しないといけないことか。

#要件に関する連絡の日時の記載は、具体性を持たせるよう、書き手が意識したほうがいいと思うけど。