Corei9-9900K2018/12/31 18:13

久々に自作というか、マザーとCPU入れ替えを行いました。Corei7-3770からCorei9-9900Kと6年ぶりくらい。
パフォーマンス的にはまったく3770でもよかったのですが、使ってるマザーがGigabyteのでどうにも買ったときからメモリ周りが怪しく、ここ最近は意味不明なアプリケーションエラーが多発し、edgeで特定サイトが開けないなどの挙動不審が目立ってきた為ってのと、何気に目についたDMで、Corei9-9900Kが思っていたより高くなく、これならン年間ため込んだポイントつぎ込めば半額くらいで組めるんでね?とか思っちゃったからなんですけども。

以下構成
・ASRock(アスロック)Z390 Extreme4
・CORSAIR(コルセア)CMK16GX4M2A2666C16 (288pin/DDR4-2666MHz/8GB×2/ブラック)
・intel(インテル)Core i9-9900K BOX品
・Scythe(サイズ)刀5 KATANA5 SCKTN-5000 (CPUクーラー
・サンディスク(SanDisk)SD9SB8W-1T00-1122 (SSD/2.5インチ/1TB/SATA

…と、いう勢いで買ったせいでよくよく考えたらKってことはアンロックモデルで、OCでTDP95Wで済むわきゃない、普通に使うとなると空冷きつくね?ってことが…。
でも定格以下でまわせば、TDP95Wで空冷で平気という記事を見かけたので、どうせ今までMax3.9GHzの3770で十分だったのだから、定格どころか倍率落として電力制限もかければいけそう?ってことでGoしました。

とはいえ、TDPが20Wばかり上がっているので、CPUクーラーは最近出たSCYTHEのKATANA5を…ケース入るかな?サイドファンとあたらんかな?とちょっと不安でしたがなんとか。マザーはもうGigabyteは嫌だったので(その前の前でもメモリ周りおかしかった)、見かけた評判が悪くなかったASRockでZ390 Extreme4、メモリは8GB2枚セットの16GB、システムドライブにSandiskのX600 1TBのSSDを購入。

入れ替え組立は、ン年ぶりだったにも関わらず、わりとスムーズに、っていうか一番難儀したのがCPU入ってた12面体のケース開けるとこだったいう…ホント、あの入れ物考えた人は以下略。

物理的な組み立ては問題なく終わったのですが、OSのライセンス移行がうまくいかず。それまでWindows NTから延々と8.1までバージョンアップし、10には例の無償アップグレードで上げてたのですが、マイクロソフトアカウントに紐づけられているデジタル認証を移行させる手段が全くなくて詰み。(デジタルライセンスでも移行できるようなヘルプはあるものの、その時に表示されているエラーコードと発生したエラーが違っていた)
仕方がないのでDL版をビックカメラの通販で購入して適用。おそらくですが無償アップグレードで行くと、Windows10のプロダクトキーがない為、他のPCへの移行ができないのではないかと…という実験もかねて、あえてリテール版を買ってみました。(どこもかしこも64bitのDSP版が品切れだったってのもある)

だいたい半月経過しましたが、変なイベントログはいてますが、常用には実際の動作には影響がないため、まぁいいかなと…その中のいくつかはBIOSが上がらないとダメっぽい気もしていますので。
CPUの倍率はすべてのコアで40に制限、長期間電力制限と短期間電力制限を定格に指定しました。今のところこれでCPU温度は40度くらいなので、夏場もまぁ大丈夫?かな?と

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://daiworks.asablo.jp/blog/2018/12/31/9019432/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。