本当の意味での常時オンライン2008/03/03 23:16

最終的には↑の記事中でいうMIDみたいな軽量な端末と、どこでもネットワークがあれば十分という世の中になると個人的には思う。携帯電話レベルの入手性と操作性になれば、また軽く持ち運びが苦にならなく、そしてその処理レベルが個人で使うには十分なものであれば、PCよりも携帯端末メインの方向に世の中が向かうのは自然だと思うから。

前々から思っているし、またどこぞで同じようなことを読んだ気がするけども、PCはオーディオと同じような道をたどるんじゃないかなと。自作を含めた大型なものはどんどんニッチになり、普及機のコンパクトでそれなりなものが大半をしめた時期があり、そして最後は主流がほぼ携帯機に。

とは言え、自分の正直な気持ちとしては、そうなったらなったで寂しいと思うだろうな(苦笑。

ウィルコム、ようやくきた…?2008/03/03 23:07

ウィルコムが開発中の製品は、インテルAtomを採用、マイクロソフトのWindows Vistaを搭載、シャープの高精細ワイド液晶を搭載、の3点が明らかにされている。

↑の内容で電話タイプのスマートフォンだったらふきますが…これは期待してもいいんだろうか。6月は買い替えに(いろいろな意味で)丁度いい時期なので、内容によっちゃいきなりダイブしそう。4月下旬に詳細発表のようで…ちょっとワクテカ。

この前発表の、新しいデータ定額プランの本当の目的はこれのため?x8なんてW-SIMはもちろんのこと、CFカード型でもサポートされず、PCカードタイプくらいでしかサポートされていないし。

モバ絵環境と連携2008/02/11 22:44

下書き中

W-ZERO3で一度仕上げた絵ですが、途中経過で線画を取っておいてます。それをビットマップで保存しなおし、Windows環境で取り込んで、解像度を調整してから元の線に色を付けてあたり扱いとして、それを元に別レイヤーに清書してます。

これでこの方法を使う二枚目になりますが、だいたいのアイデアというかネタはW-ZERO3などのPDAで起こしておき、それを元にってのは、ネタをどこでも起こせること、そしてそのネタをあたりとして即PC上の清書のもとに使えるってのが利点かなと。

とまぁ、こういう使い方もできるということで。

補足:ノートブックPCとUMPC2008/01/20 22:01

未来話として現行のデスクトップやノートブックタイプなPC端末は、消えるまでいかなくても縮小してくんじゃないかなぁと思ったり。今はケータイでネット接続している人が増えているとかって話を聞いても、やはり求められているものってのは「どこでもいつでも」だと思うし、やっぱり自分で使うにしても「どこでもいつでも」(付け加えるなら快適に)は理想だなと。

この1~2年のUMPCの動向と、キャリア各社のワイヤレスブロードバンド施策で、ここらへんの未来図みたいなものは見えてくると思うのですが。そういう意味では来年くらいが、キャリアの見直しや端末の買い替えを考える頃合かも。

前にも書きましたけど、自分らが子供のころ、携帯電話のような機器やネットワークは特撮やアニメの世界の話でした。もうしばらくしたら、どこでもリッチなネットワーク体験という、今では映画やアニメの世界の話が現実になってるかも。そういう夢をUMPCと最近のワイヤレスブロードバンドの話は、感じさせてくれる気がするんですけども。

もしかしたら今は携帯電話の普及で、固定回線が縮小だそうですけども、今度は固定のブロードバンド回線が、同じ道をたどる事になるかもしれません。

なんにしてもMacBookAirにしてもdynabookRX1にしても、Let's noteにしても、そこらへんじゃイマイチってことで。薄くて軽いだけのノートPCはいらないんですよ。