雑記(2007.05.28)2007/05/28 22:29

基本的に勢いでも書かないように、仕事に関する話はノータッチにしています。一般論として多少は入れることはあるかもしれないですが。

しかしまぁ他所じゃ、中にはここまでこんなこと書いていいんかいな、ってのありますよねぇ。特にサポセンネタとか。いくら表記を、ある程度ぼかしてるとは言え、わかる人にはわかっちゃうようなの多い気がします。お客さんでも。会社の暴露、ってのもアレですが、不快に思ったとはいっても、顧客の事をクソミソに書き散らしてるのって、信用問題になるような気がするんですけども。

なんにしても趣味のブログは、趣味に徹した方が無難な気が。


  • ネタのためにこきおろし

書くネタがなくても、↑だけはやめたほうがいいかと。自分で自分が、どんどん嫌なヤツになってくのがわかります。特に興味がなく、またモノならば使った経験がないのに、作品ならふれたこともないのに、ネットの記事の印象だけで上っ面だけなめてネガティブなことを書くと、後々に読み返すと痛々しいものが出来上がりやすくなります。

んなモン書くくらいなら、更新しないほうがマシかと。


  • 過去ログを変えること

よくも悪くも、一回出した記事は、後からこっそりとは手を加えるのは避けたほうがいいとは思いますが、やはりそこは人間なもので、例えば恥ずかしい記載、軽いところでは誤字脱字から、ちょっと重いところでは誤認から考え方の転換まで様々な理由で手を加えたくなるわけで。

blogってのはWeb+Logってのが語源だそうですが、↑のような記載を変えたい場合には、元を残した上で訂正なりすると、誤字脱字はともかくとしても、考え方の推移や、誤認の過程を振りかえることが出来て、文字通り書き手の「log」になるんじゃないかと。

っと、まぁカッコイイこと書いてみたけども、自分でもわりとやっちゃってるんですよね(’’>書換え。だいたいが一回目に上げた直後に、変えてるのがほとんどですが。つまりほとんど推敲がアマい結果かなと。

そんなこんなで、ある程度は仕方がないよね?、と思う反面、やりすぎると読んだ人から信用されなくなるなぁ、ってので板ばさみ、もとい、その「信用されなくなる」ということをストッパーにして出来る限りは、そういうことしないようにやっていきたいなと。

結局、大多数の人からすれば、こういったblogが私自身との唯一の接点になるでしょうから。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://daiworks.asablo.jp/blog/2007/05/28/1539666/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。