噂のアイツ2006/07/04 21:07

第3回 内蔵グラフィックスでWindows Aeroは動くのか!?(ITmediaより)

とはいえ、RADEON X800 XTで問題なくWindows Aeroが動作したことから考えて、グラフィックスメモリの容量は256Mバイトでも大丈夫そうだ。

↑前回の記事の時にここまでやってほしかったなぁっと。ドライバ関係が怪しいのに1ベンダーの製品だけで評価するのは、連載記事とは言えちょっと乱暴に感じるわけで。それとうちはAGPのシステムを未だに使っているわけですが、PCI Expressのシステムと比べてどうなのだろう。なんとなくですが、そこらへんもちょっと怪しいのかもしれない気がしないでもなく。

ってなことを考えていると、Core2かAthlon64あたりで一台PCI Express環境を組みたくなるわけで(苦笑。

ウィルコム、夏モデル「W-ZERO3[es]」を発表 (ケータイWatchより)

噂の新モデル。PDAってよりはストレートタイプの電話機よりのデザインってところ。性能的には前機種のWS003Hに近くフラッシュメモリが128MBですが、日本語入力にATOKを搭載しているところとUSBホスト機能搭載がちょっとうらやましいかなと。

用途のすみ分け的にはこちらの直販サイトにもありますが、通話やメールメインならば新機種であるWS007SH、ネット利用やOfficeをはじめとするPDA的な使い方がメインならばWS004SHってところですかね。特に自分は絵を描くからなぁ…デザイン的に惹かれるところはあるものの、自分の用途だとやはりWS004SHを買って正解だったかなと。

とはいえ、W-SIMは既にあるわけで…機種変更の縛りはないわけですから単品で買って、気分で持ち歩くものを変えるってことも出来るんだよな(苦笑。

第202回:ロケーションフリーに強力なライバル出現外出先からテレビが視聴できるアイ・オーの「Slingbox」(BroadBandWatchより)

正直なところ、リビングに設置する製品として、このデザインが受け入れられるかどうかは疑問だが(少なくとも筆者宅の家族には不評だった……)、見た目に反してその実力はなかなかのものだ。

↑形はアレですけども、ロケーションフリーよりも自分の用途に合致してるなぁ。自分がやりたいのは、リアルタイムなテレビの視聴よりもPCに録りだめしたメディアファイルの再生なので。


TypeUリカバリ中。今度はパーティション分けて、VistaとXPを同居させようかと。

コメント

_ 濱口よしたか ― 2006/07/05 21:03

>単品で買って、気分で持ち歩くものを変える
そして、比較レポートを是非!

私はPDAやケータイは胸ポケットに入れたい人なので、W-ZERO3は大きすぎたんですよね。
その点で[es]はクリアしてそうなんですが、今度は画面が2.8inchってのがモバ絵的にちょっと困りそうですね。(^^;
今使ってるrx1950が3.5inchで、まあ、これより一回り小さくなってもいいかな、ってとこですが、それにしても3.2inchあたりが限界でしょう。
画素数がせめて320x240だったら…という気もしますが。640x480ではかえって使いにくいかも。

_ だい(Dai) ― 2006/07/06 18:12

さすがに一カ月足らずのうちに、それも使うかどうかわからない携帯端末にまた4万ちかい金額は出せません(苦笑。

まぁ、その金銭的な話は別にしても、自分も書いた通りにデザイン的にひかれるんですが、絵を考えるとちょっと買えないなぁってとこですね。

やっぱPDAってよりはケータイよりってとこなんでしょうけども。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://daiworks.asablo.jp/blog/2006/07/04/432560/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。